(※2021年1月9日更新)
いやー、今日もたっぷり働いたー、家に帰ったら仕事を忘れて、しこたまビール!飯食って何もかも忘れて、ストレス解消じゃー
、、、。
あれ、どうしたん??
あなたはちゃんと論語を読んでるの?何がすべて忘れてよ!ちゃんと今日という1日を振り返りなさい!
えぇ!?なんで?そういえば、思い返して振り返ることが大事っていう一節があったような、、、。よし学んでみよう
≪目次≫
現代語訳と原文・書き下し文
≪現代語訳≫
曽子(そうし)曰く
「私は毎日3回、自分の行いを反省する。人の相談に乗ったのに、十分誠意を尽くさない事はなかったか。
友人と談話する際に、いい加減な事を言わなかったか。
未熟な知識を、口先だけで人に教えた事はなかったか」
曽子(そうし)曰く
「私は毎日3回、自分の行いを反省する。人の相談に乗ったのに、十分誠意を尽くさない事はなかったか。
友人と談話する際に、いい加減な事を言わなかったか。
未熟な知識を、口先だけで人に教えた事はなかったか」
出典:論語~人望を得て人生を豊かに生きるための言葉~
【原文】
曾子曰、 「吾日三省吾身。 為人謀而不忠乎。 與朋友交而不信乎。 伝不習乎」
意味の解説、語句の説明・フリガナ
・曽子曰く(そうしわく)
⇒孔子の弟子である曽さんが仰った
・吾(われ)
⇒わたし、自分の
・三省(さんせい)
⇒毎日何度か自分の行いを振り返る
・謀(はかり)て
⇒考えをめぐらす
・忠(ちゅう)
⇒思いやりがあったか
・朋友(ほうゆう)
⇒お友達
・交(まじ)りて
⇒接して
・信(しん)ならざるか
⇒約束を守っているか
・習(ならわざる)を
⇒ちゃんと知らないことを
・伝(つた)うるか。
⇒適当にいっていないか
まとめ~吾日に吾が身を三省す~
あなたは今日は新入社員の相談をちゃんと時間をとって聞いてあげたの?
ギクッ
同僚の助言はしっかり聞いてる?聞き流していない?それに前言われたアドバイスはキチンと実行したの?
ギクギクッ
上司が言ってた事も、適当に聞き流していない??重要な事なんだよ
ギクギクギクッ
1日を振り返って反省したら、大事なことに気づき、大事なことを忘れることも減りそうだね
概要をつかんだら最後にもう一度読んで見よう